過去記事~お客様相談~小さいお子様のカット 2016-10-09 一般的になかなか知らないお悩み解決に役立つ裏ワザ、小ワザ。お客様からのお悩み相談などを美容歴15年の美容師が培ってきた知識でお応えします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小さなお子さまのいらっしゃる方は子どものカットどうしよう…(´・Д・)」 そんな事に悩んだ事有りません? 特に初めてのカット… 「ジッとしてないんじゃないか」 「泣いちゃったらどうしよう」 「周りに迷惑がかかるしかもしれない…」 不安はたくさんありますよね (つД`)ノ 今までの経験上、短時間で、注意をそらしながら切っていけば結構大丈夫なケースが多いですよ! とは言ってもBabyの気分はその時になって見ないとわからないもの。 まずは前髪だけ。 とか 裾まわりだけ。 など、 お子さん自身が美容室に慣れるように回数を重ねていただくのが今までで何よりも一番良かったと思います。 美容室=嫌なところ 一度これになってしまうと男の子は特に小学校に入るぐらいまで本気で嫌がります。 ご両親の方からするとなんで? って思う事もあるかと思いますが、何事も最初が肝心ですので焦らずじっくり構えていただけると後が楽になりますよ♪ 周りが気になる方は前もっておっしゃっていただけたら時間によって貸し切りサービスもできますのでご相談ください。 ご自宅でセルフカットされる方も焦らず、部分的なカットを数回に分けて繰り返すと嫌がる事が減りますし、急に動いて大失敗… なんて事も無くなりますので気長に考えてくださいませ。 see you soon♪ ← 過去記事~お客様相談~前髪のセルフカット過去記事~お客様相談~トリートメントって意味ないの? →