過去記事~お客様相談~お直しをお願いできない方読んでね♪ 2016-10-11 一般的になかなか知らないお悩み解決に役立つ裏ワザ、小ワザ。お客様からのお悩み相談などをもとに同じ悩みを持つ方の解決の糸口になれたら…と思い、美容歴15年の美容師が培ってきた知識でお応えします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前にお客様との会話の中での一節、 「パーマとかすぐ落ちちゃってやり直して欲しくてもなかなか言えないんですよねぇ…やっぱり嫌ですよねぇ?」 確かに言いにくいところですよね… あくまでも個人的な意見になってしまうかもですがいち美容師としての考えを書いていきます。 ■お直しはイヤ? 毎回一生懸命やってますが、美容師もやはり人間。 髪のコンディション、その時の状況などその時の予想していた仕上がりにならない時もあります。 ちょっとした意見のすれ違いが起こることも実際はあります。 それも踏まえてお応えするとイヤでは無いですよ! むしろそう言った事を言って来てくれるのは嬉しいですし、より良いスタイルでより喜んでもらえるなら遠慮なくどうぞ♪ そう言った姿勢です。 もちろん自分の作ったスタイルに妥協はしないので出来ること、できないことは見極めさせていただきますから、その出来る範囲内でしたら喜んでさせていただきますよ! ただ中には「気が変わったから」とか、髪のコンディション等で理想のスタイルにならない事をどれだけ説明しても「やって欲しい」の一点張り。結果ダメージで大変な事に… そんな事を聞いたりもするので担当美容師さんの意見もしっかり聞いてあげてくださいね。 ある程度しっかりした料金のサロンさんは「お直し期間」みたいなのも作ってると思うんです。 その期間内であればお店側から提示してるわけですから気にしなくても大丈夫だと思いますよ! 参考までに♪ see you soon♪ ← 過去記事~お客様相談~右側だけハネてしまう方に♪過去記事~お客様相談~ブリーチ無しでも明るくできるの? →